台風の隙間をついて
四国は徳島まで勉強しに行ってきました。
インディゴコンディショニングセンターで行わる
菊池雄星投手のトレーナーも務めていた
根城祐介トレーナーのセミナー
ー身体機能評価方法
・ストレングス
・心肺機能
・結果に基づくアプローチ方針決定法
ー矢状面・前額面・水平面のエクササイズ理論と脳的影響2(視覚・前庭)
・アスリート:インシーズン vs. オフシーズン(ピリオダイゼーションのメリット&デメリット)
ー野球で使える脳活性化ウォームアップ法
・視覚を使ったウォームアップ
・前庭を使ったウォームアップ
ー野球におけるトレーニング
・特徴的動作にどのようにアプローチするか(床半力・体重移動・遠心力…etc)
ープロ選手におけるピリオダイゼーション(シーズンを通したメニュー)
ー脳への影響と体の影響
これを当院に来ていただいてる選手たちにもしっかりと伝えていくのが我々の役目!
根城さん、植栗さん
ありがとうございました。